アラフォーになり、腸の動きの衰えをひしひしと感じる今日この頃…
便意はあっても、トイレに行くとコロコロ状のものがちょっぴり。
それでも毎日出ているし!と特に気に留めていなかったのですが…
数年前のとある朝、腸がよじれる程の激しい腹痛に襲われ、救急外来に駆け込みました。
先生によると…
コロコロ便の状態が長く続くことは、立派な「便秘」です!
とのこと(涙)
その日から、私の本気の腸活が始まりました。
そんな中で出会った口コミでも大評判の、便秘の最終兵器?!
「快調乳糖」についてまとめてみました。

何を試しても頑固な便秘が改善しないんだけど…

この記事はそんなあなたにおすすめです!
是非参考にしてみてくださいね。
「快調乳糖」とは?
特長
飲み方
飲むタイミングは、朝起きてすぐ(空腹時)がおすすめ。
その後3時間ぐらい、水分以外はなるべく取らない方が効果的。
そもそも、牛乳を飲む習慣が無く、特に好きな訳でもない私にとって、朝一に200㏄の牛乳というのはなかなかハードル高め…
結構な量の粉末を溶かして飲むのですが、キレイに溶ける訳ではなく、食感は少しザラッとしています。
お味は、ヨーグルト風味で甘みもありますが、私的にはあまり好きな味ではない、かな…
そしてお昼近くまで食事はできないので、もし朝からガッツリ食べている方ですと空腹との闘いになるかもしれません。
私の場合は、便秘で腸が張っていたこともあり…そこまで空腹を感じることはありませんでした。
牛乳200㏄、結構飲みごたえがありますし。
効果は?
2時間後
朝8時頃に飲んで、10時頃に第一波!
まだまだ固めないつも通りのポロポロ状。
3時間後
11時頃には、第二波!
久しぶりに見る理想的な硬さ、バナナ状がツルンと出て、感動(涙)
ここまでは、本当に素晴らしかった!のですが…
4時間後から…
下痢、ひたすら下痢。
お昼ご飯を恐る恐る食べてみましたが、食後すぐ下痢。
夕方まで、5~6回水下痢が続きました。
夕飯を食べる頃にはようやく治まりましたが、もはやフラフラのクタクタ…
それにしても、自分の体の中にこんなに便が溜まっていたとは…とにかく驚きです!
翌日以降
翌日は、子どもの入学式だったので…もし下痢が止まらなかったら、、とヒヤヒヤしましたが、翌朝にはすっかり治まりました。
が…下剤を飲んだ時にも同じ状態になりますが、その後5日間、腸の動きは一切ありませんでした。
便意すら感じない、完全に腸が停止している状態。。
まぁあれだけの量を排出できたので、5日ぐらい出なくても大丈夫は大丈夫ですけど…気分的にはあまり良くはありませんね。
6日目から、少~しずつ出るようになりました。
まとめ
快調乳糖、本当に下剤ではないんですか?!というぐらい、恐ろしいほどの効果がありました。
そのパワーは、今まで試したあらゆる便秘対策の中でも、トップレベルです。

これはもう「腸内洗浄」と言っても良いレベル!!
頑固な便秘に悩む方にとっては、まさに救世主となる商品だと思います。
あれだけの量が出るのは、ただただ爽快です。もう少しマイルドに出てくれると尚良いですが…
ただ、一日トイレから離れられなくなる可能性大なので…お出かけの予定が無い日にトライすることを強くオススメします。
私はその後、「快調乳糖」の効果なのか?!そこまでひどい便秘にはなっていませんが、もしまた頑固な便秘に悩まされたら、半分の量で試してみたいと思います。
体調は人それぞれなので、1袋で効き過ぎる方もいれば、2袋でもイマイチという方もいるかもしれません。
あくまでも自分の体調と相談しながら、便秘のお悩みを解消できるといいですね。
胃腸の不調にお悩みの方は、こちらの記事もおすすめです。
コメント