こんにちは。
ここ数年、胃腸の調子を崩すことが激増しているアラフォー主婦のjasmineです。
意を決して胃カメラや大腸カメラをやってみても、結果は特に異状なし…
それなのにずっと続くこの不調は何なんだろう?
そんな時に出会ったのが「グルテンフリー」という食事療法。
▼詳細記事
>>【ゆるグルテンフリー生活を2週間続けてみた結果】体調に変化は?
ゆるっと続けているので、そこまで劇的な変化はありませんが…「グルテンフリー生活」で出会った米粉が思いのほか美味しくて、楽しく継続中です。
今回は、カルディで購入した『もへじ 国産米粉のパンケーキミックス』と無印良品の『自分でつくる米粉のパンケーキ』を徹底比較します!
結論から言うと…どちらも甲乙つけがたいレベルに美味しいんですけどね(笑)
グルテンフリー生活でも大好きなパンケーキは楽しみたいんだけど…
この記事は、そんなあなたにおすすめです!
是非参考にしてみて下さいね。
▼全国の美味しいパンをおうちで楽しめる『rebake』
>>【実食レビュー】リベイクでグルテンフリー米粉パンをお取り寄せ♪
カルディ『もへじ 国産米粉のパンケーキミックス』
まずはカルディコーヒーファームで購入した『もへじ 国産米粉のパンケーキミックス』をご紹介します。
今回は『デカセール メープルシロップ』も一緒に購入しました。
普段はハチミツをかけて食べる事が多いですが…メイプルシロップにすると何だか高級感が増して?!テンションがアップします。
材料は、卵と牛乳だけあればすぐに作れます。
一人で食べるので、今回は半分の量で作りました。
作り方も小麦粉のパンケーキと違いはなく、特に難しいことも一切ありません。
①ボウルに卵と牛乳を入れ泡立て器でよく混ぜる。
【ここで注意】
ろくにレシピを見ない私は、先走ってボウルに粉から入れてしまいました…
そんな時はこんな感じで粉を一時避難させます(笑)
改めて…
①ボウルに卵と牛乳を入れ泡立て器でよく混ぜ、さらに粉を加えて混ぜ合わせます。
②フライパンを強火で熱して、ぬれたふきんの上で少し冷ましたら、生地を丸く流し入れ、弱火で3分焼きます。
とありますが、面倒なので我が家はお気に入りの『BRUNOコンパクトホットプレート』で焼きます。
▼関連記事
>>【BRUNOホットプレート】家族絶賛のおすすめレシピ13選
弱火~中火にセットすれば、油もぬれふきんも無しで美味しく焼けます。
半分の量で小さめのパンケーキが3枚分です。
プツプツと小さい泡が出始めたら裏返して約2分焼きます。
竹串に生地がついてこなければ焼きあがりです。
とっても美味しそうに焼けました~!
外はカリッとサクッと、中はふわ~っと…
生まれて初めての米粉のパンケーキ、感動的に美味しい~!!
正直家庭で焼く小麦粉のパンケーキは、どうしても粉っぽくなってしまうことが多く…頑張ってメレンゲを泡立てたり、ヨーグルトやレモン汁を入れてみたり、手間をかけ工夫を重ねていました。
でもこちらの米粉のパンケーキ、卵と牛乳を入れるだけなのに粉っぽさは全くありません。
まさに私の好みのドストライク!(笑)
グルテンフリーでも、こんな美味しいスイーツを楽しめるんだ…
幸せを噛みしめながら、美味しくいただきました!
無印良品『自分でつくる米粉のパンケーキ』
続いて、無印良品の『自分でつくる米粉のパンケーキ』をご紹介します。
材料は、こちらも卵と牛乳だけですぐ作れます。
①ボウルに卵1個と牛乳120mlを入れ泡立て器で混ぜる。
②①に米粉のパンケーキの粉を加えて混ぜ合わせます。
ちなみにここでバサッと粉を一気に入れると…毎回同封されている品質保持剤が一緒に入ってしまいちょっとイラッとしますのでお気をつけください。
混ぜるとこんな感じになります。
なぜかもう少しシャバシャバになる場合もありますが…(計り方が雑?!)
③フライパンを強火で熱してサラダ油を薄くひき、ぬれふきんの上で少し冷ましたら、生地の1/3を丸く流しいれ、弱火で約2分焼きます。
④プツプツと小さな泡が出始めたら裏返して2分焼きます。全体に火が通れば焼きあがりです。
アッという間に完成~!
こんがり美味しそうな焼き色ですね。
部屋中に甘い香りが漂って食欲をそそります。
今回は一枚に生地を半分ぐらい使って少し大きめに焼きました。
ふっくらと焼けましたが、大きめにすると厚みも増して火の通りが悪くなるので…弱火で少し長めに焼くことをおすすめします。
私は個人的に粉っぽい食べ物が苦手なので…二回目からは小さめ、薄めで焼いています。
【カルディVS無印】徹底比較!
コスパ
無印良品 150g 250円(税込)
量が多いのにより安く購入できるカルディの方がコスパは良いですね。
作りやすさ
どちらも作り方はほぼ同じですが…一人で食べることが多い私としては半分にしやすいかどうかも重要なポイントです。
無印良品 粉150g 卵1個 牛乳120ml
粉の量を比べてみると、200gのカルディの方が半分にするのは簡単ですね。
牛乳は同じ量ですが、ここで注目したいのは卵。
カルディは卵を2個使いますので、半分にしたい時は卵も1個に減らすことができます。
無印良品はもともと卵1個のレシピなので、半分となると残りの溶いた卵はどうしよう…ということになってしまい少々面倒。
まぁ…そのまま入れてしまってもいい感じもしますが。
そんな訳で無印良品の方は半分で作るのが面倒で一気に焼いてしまうことが多いですが、どうしても余ってしまいます。
一度ボウルに混ぜた状態で半日ほど冷蔵庫に入れておいたものを焼いてみたのですが…生地がかなり固くなってしまい、美味しさも半減してしまいました。
生地は混ぜたらなるべく早く焼き、冷凍保存がおすすめです。
美味しさ
袋を開けた瞬間のふぁ~と広がる甘い香りは、無印良品の方が強くテンションが上がります。
実際食べてみると…正直どちらも甲乙つけがたい美味しさです。
私個人的には無印良品の方が焼き方によってはむっちりとして若干粉っぽく感じることがあり、サクッふわ~っと焼けるカルディの方が好みです。
逆にもっちりとした米粉らしい食感が好きな場合は、無印良品の方が美味しい!という意見もあります。
これは完全に好みの問題ですね。
まとめ
正直これまで家で焼いた小麦粉のパンケーキは、私の中でまぁそれなりに美味しいスイーツ…という位置づけでした。
今回米粉のパンケーキを生まれて初めて作ってみて、そのクオリティの高さにビックリしました!
これならわざわざパンケーキ屋さんに食べに行かなくてもいいかも?!
と思えるほど。
グルテンフリーを続けていく上でも、こんなに美味しいものが自宅で手軽に作れるのは嬉しい限り。
これからも無理せず楽しく…「ゆるグルテンフリー」を取り入れつつ、健康的な日々を過ごしていきたいと思います。
あなたも『もへじ 国産米粉のパンケーキミックス』や『自分でつくる米粉のパンケーキ』で楽しくグルテンフリー生活を始めてみませんか?
▼全国の美味しいパンをおうちで楽しめる『rebake』
>>【実食レビュー】リベイクでグルテンフリー米粉パンをお取り寄せ♪
▼グルテンフリー関連記事
>>【グルテンフリー米粉パン】ミズホチカラ×HBで失敗知らず!
コメント